Personal Planner - Tumblr Posts



本革システム手帳を縦、横、平面に並べてみました。
あと一冊で1ダースになります。
Vertical, horizontal, plane...
If I add another book, it will be just a dozen.

システム手帳のリフィルは世の中に何種類もありますが、珍しいのが上掲した画像のリフィルです。
なんと鏡です。三習工業さんという会社が作っている「ミラーリフィル」です。
ここ4年ほど、年に一冊ずつ出版される『システム手帳style』という雑誌のvol.2に東急ハンズ名古屋店の紹介と共に掲載されていて、名古屋出張があった折に、即、買いに行ったのでした。
面白がって買ったものの、キズが怖いのと、本当にこれをシステム手帳に挟んでいたらザ・ナルシストという感じがするので、まだ使っていません。

東急ハンズ名古屋店は、『システム手帳style』に掲載されていた通り、システム手帳のリフィル(と、もちろんバインダーも)の充実ぶりが徹底していました。見たことのないリフィルがたくさん並んでいて夢のようなフロアでした。
三習工業さんは文具メーカーではなく金属のメーカーで、システム手帳用品の製作は『社長さんのご趣味』のようです。なんて素晴らしい社長さん、そして会社でしょうか。
システム手帳の雑誌も今や『システム手帳style』ぐらいになってしまいましたが、バブル期には頻繁に雑誌で特集が組まれたり、『リフィル通信』など専門誌もありました。

2020年、今年の私の誓いは、
*「ありがとう」と感謝する
*「してもらって当たり前」と思わない
*前の晩にシステム手帳のスケジュール・ページを開いて、翌日の準備をする
まだシステム手帳は着替えていません。
前から気になっていたシステム手帳バインダーの実物を初売りで見かけてしまい、さらに気になってしまいました🤣💦
他にもネットでシステム手帳のオーダー注文(部分のカラー変更などセミ・オーダー)のお店を見かけ、そちらも気になっています。

システム手帳のリフィルを作ったり、書類をバインドしたりするときの必需品達✨
現在も販売されていると確認出来るものが、左上のバイブルサイズ 用、中央のミニ6用、そして下のA5用です。
さて、右上の謎のパンチ…🤜💥
システム手帳のリングは3つまでなら穴は同じサイズ、という事を利用した3穴用🕳🕳🕳なのですが…👇




実は穴を一つずつプチプチ開けていく、という超アナログな製品なのです😅
3つの穴は、穴を開ける時のマークに使ったり、直接システム手帳にバインドする時にリングに通したりする時に使います。
一穴パンチも同じ働きですが、30年ほど前はとにかく何でもシステム手帳に挟み込むのが流行でした😂

よく作るパンの私のレシピです📝
最近多いのは、油脂分の少ないパンで、特にбородинский (ボロディンスキー)というロシア🇷🇺の黒パンです🍞
These are recipes of mine I often bake.
I recently make the bread is low in fat and oil, especially Russian black bread called бородинский (Bolodinsky).

I've just changed my jacket of personal organizer's binder, and decorated on the notebook.


久しぶりにシステム手帳のジャケットの着替えです。1月なので着物風のこのジャケットにしました👘
今朝は時間があったので、ノートにデコレーションもしました✴️
仕事に行ってきます‼️




昔懐かしのシステム手帳バイブルサイズのリフィルです。
キティちゃんのノートリフィルや切り取りメモリフィルもかわいかったですし、クローバー🍀柄のものも、シンプルなお花🌼とフルーツ🍏のノートリフィルも、なんとダイソーでかつて売っていたものです。
「かわいくて使えない」、と思って引き出しにしまってありましたが、今や「もう買えないから使えない」になってしまいました。
今は自作リフィルを手書きしたり、PCで作ってプリントアウトされる方も多いので、需要がないのでしょうか。

Week 3's diary spread.


tumblrで仲良くして頂いているお友達から教えて頂いたボタニカル柄のノートをシステム手帳のジョッターにしています。
右の紺地のノートは無理をしてパンチで穴を開け🕳、リフィルノートにしてホチキスで留めてみましたが、穴が揃わずガタガタ⚙️です😫



Week 31 's diary spread
万年筆✒️はパーカーのソネット・プレミアムPGT、クセは強いですが書き心地と触り心地は抜群✨

Week 32 's diary decoration

世の中、こんな便利なスタンプが出ているのですね😁✨バレットジャーナルの緻密さには付いていけなかった私ですが、これでハビット・トラッカーは少しずつ頑張れそうです😅
このスタンプのシリーズは他にもやることリストや、お気に入りなど全20種類‼️多い…😫💦なのにかわいい…😍
読書記録は本から飛び出したうさぎさん🐰と目が合って、思わず買ってしまいました…😍




*Planner and Teddy bear of this week*
夫から首を絞められる夢を見ました🥀
びっくりして叫んで飛び起きたのですが、夫は隣でグーグー平和に寝ていました😴💤
さぁ、システム手帳のバインダーとクマ🧸の衣装を着替えて心新たに今週も頑張りましょう😤
I saw a nightmare that my husband strangled me.
Then I cried and jumped, but he was lying peacefully beside me.
Now, I’ve just changed a planner jacket and costume for the teddy bear, let’s enjoy this week again!
*Planner and Teddy bear of last week*


*Planner and Teddy bear of this week*


I’ve just changed my planner ring binder.