Pineappleyk - Pineapple Village



本革システム手帳を縦、横、平面に並べてみました。
あと一冊で1ダースになります。
Vertical, horizontal, plane...
If I add another book, it will be just a dozen.
-
stars---thunderbird liked this · 5 years ago
-
irenebutfancier liked this · 5 years ago
More Posts from Pineappleyk

ここ数日、手帳に関するblog、instagram やTwitter などを閲覧しているうちに、世の中の人々の手帳デコレーションに感心するばかり。いっぱい抱えて放ったらかしになっているデコラッシュなどをもっと使いましょう‼️と、急に張り切り出しました。
特にデコラッシュ は、手帳に使うつもりで買ったのに、手帳に使ってみると反対側のページの紙や、左右のページで向かい合う所どうしがくっついて汚くなり、用をなさなかったので使用を諦めていました。
ところがネットでの情報によりますと、デコラッシュ の上にベビーパウダーやフェイスパウダーを塗ればくっつかない、とあるではありませんか‼️🤭
早速、定規を当てながら枠を飾ってベビーパウダー(ピジョンの固形)でトントンと粉をはたきました。
ちょっと表面がマットになって、確かにくっつきません😄
「そんなこと、今頃知ったの⁉️」と言われそうですが、楽しくて嬉しくて、せっせとデコ活中です😆


まずは、100均のデコテープからスタートです📏


こちらは、アシュフォードの姉妹ブランド、レジオのエデナです。
今はもうレジオは無くなり、アシュフォードにまとめられて雅(MIYABI)としてデザインが継承されています。

独特のベルト(着物👘の帯締め風だそうです)と、黒かと見紛うばかりの深いワイン色に魅了されました。
私にとって黒いシステム手帳は鬼門ですが、それだけにスタイリッシュな格好良さに憧れてもいますので、黒ではないけれど黒に近いこの色を気に入りました。
革がツルツルなので、キズを付けるのが怖くて一度も使っていませんが、こういうのを美しく使えたら…、と願わずにはいられません。
リングがクラウゼ社のゴールド色なのも素敵✨
レジオを販売されている頃は、アシュフォードもリングはクラウゼ社の物でした。
このエデナのリングもさすがはクラウゼです。開閉がしっかりしているところも信頼出来ます。

2019年もあっという間に残すところ1ヶ月と20日となりました。まだ何もきちんとやり遂げていない内に今年も暮れそうです。
取っ替え引っ替え使っているシステム手帳バイブルサイズ の合皮やビニール製の皆さんを縦に積んでみました。
これからもお世話になります。
本革の皆さんも縦に積んでみる予定でしたが、一つ買い足そうかどうか迷っているシステム手帳がありまして、買ってからそれも合わせて縦積みにしようか、いやもう消費税も上がったのにしばらく買い物はやめておこうか、など大逡巡大会絶賛開催中です。

左は長年、楽しく面白く使っているパイロットのスリム・システム手帳です🙂
右は、パイロットと同じリング径8mm の2019年版 レイメイ藤井 keywordジャストサイズ・システム手帳のワイン色です。2019年の限定色だったらしいのですが、合皮の型押しのデザインも気に入っています😍
パイロットも出張、旅行や荷物を軽くしたい時などに重宝しましたが、クタクタになり、スペアとして右を昨年末に購入しました👛



こんなにもスリムなのに、ポケットも充実し、ペンホルダーも付いています。パイロットはポケットが無かったので、リング径8mmなのにポケットリフィルを挟み込まねばならず、すぐパンパンに膨らんだものです。
スリムに持ちたいのに…😂
またレイメイ藤井は、リフィル・ストッカーという無料アプリを運営しています。
リフィルの右下または左下にナンバリングしてあり、リフィルをカメラで撮影すると自動でアプリ内に時系列で整理した上で取り込んでくれます。
うっかりシステム手帳を忘れた、または満員電車内など大きくシステム手帳を開きにくい場合にスマホで予定や事項をササっと確認出来るのが気に入っています🥰
画面はこんな感じです⬇︎

月間、週間、1日の予定やメモも取り込めて、検索も出来て、iPhone ならカレンダーや写真アプリとも連携しています。
リフィルの画像を撮影する時、黒地の上にリフィルを載せないといけないのが少し面倒ですが、メールもすぐ出来て便利に使っています🤗


セールで¥200と狂ったように安くなっていたので、こんなファンシーな手帳を買ってしまいました🙈嬉しい、でも恥ずかしい🤣
手帳と言っても、どうやら小学生ぐらいの女の子向けのシール手帳のようです。ミニ6サイズでかわいいイラスト満載です。シールを貼ると、かわいいイラストが隠れますよね🤔

付属のリフィルはシール用にツルツルなコーティング加工画してあります。もちろんバインダーはビニール製で、使っているうちに千切れて来そうです。
普段はバイブルサイズを主に使っているので、買うことを迷いましたが、もし私が小学生だったなら、うちの親は買ってくれなかっただろうなぁ、と思うと、つい「今は自分で稼いだお金で買うんだ‼️」と、まぁ¥200のファンシーな商品に何を気合い入れて買ったのか…😅
小学生の時に買ってもらいたかったのに買ってもらえなかったカラーの輪ゴムも、プリント柄のポケットティッシュも、その他の他愛もないような物も「大人になったら自分のお金で好きに買うんだ‼️」などと当時は心に誓っていましたが、今や100均で買えてしまえる時代で拍子抜けです。
ファンシーなこの手帳を眺めていると、子供の頃のささやかな思い出が心に湧き上がりました🙂