pineappleyk - Pineapple
Village
Pineapple Village

とらぬ狸の皮

369 posts

Week 3's Diary Collage.

Week 3's Diary Collage.

Week 3's diary collage.

  • sliceofpeacefullife
    sliceofpeacefullife liked this · 2 years ago

More Posts from Pineappleyk

5 years ago
pineappleyk - Pineapple
Village

システム手帳のリフィルを作ったり、書類をバインドしたりするときの必需品達✨

現在も販売されていると確認出来るものが、左上のバイブルサイズ 用、中央のミニ6用、そして下のA5用です。

さて、右上の謎のパンチ…🤜💥

システム手帳のリングは3つまでなら穴は同じサイズ、という事を利用した3穴用🕳🕳🕳なのですが…👇

pineappleyk - Pineapple
Village
pineappleyk - Pineapple
Village
pineappleyk - Pineapple
Village
pineappleyk - Pineapple
Village

実は穴を一つずつプチプチ開けていく、という超アナログな製品なのです😅

3つの穴は、穴を開ける時のマークに使ったり、直接システム手帳にバインドする時にリングに通したりする時に使います。

一穴パンチも同じ働きですが、30年ほど前はとにかく何でもシステム手帳に挟み込むのが流行でした😂


Tags :
5 years ago

ロールパン

午前中、時間があったのでロールパンを焼くことにしました。レシピを載せましたが、何やらくどい文章になってしまいました。わかりにくいと思います😣すみません😵💦

(材料)12〜14個分(天板2枚使用)

強力粉 300g、砂糖 30g、塩 5g、ドライイースト 6g、無塩バター 40g(室温に戻す。それでも固かったら電子レンジで10秒ずつ様子を見ながら柔らかくするが溶かさない。)、水 120g+牛乳 60g(室温10℃以下の場合、水分の温度を約30℃に温める。室温25℃以上なら牛乳を50gにする)、卵 1個(黄身+牛乳=30g)(仕上げ用 白身適宜、仕上げ用は全卵でも溶かしバターでもOK)

1. 材料を正しく計量して、粉類の強力粉、砂糖、塩をボウルに入れて、ゴムベラなどでよく混ぜる。

2. 中央にくぼみを作って、ドライイースト、水、牛乳、卵を入れて、よく混ぜる。手でも良いのですが、ベタベタするのでゴムベラをお勧めします。

3. 生地を持ち上げて、台や捏ね板などに叩きつけ、折り返す。90°反転させて、生地を持ち上げ、叩きつけて折り返す。これを生地がまとまるまで繰り返す(10〜15分はかかります)。

4. 柔らかくしておいたバターを生地に擦り混ぜ、疲れますが黙々と3. を繰り返す。

5. 生地を広げてみて、切れずに薄い膜が張るようなら、捏ね上がり。ボウルに入れて、ラップをし、約2倍の大きさに膨れるまで発酵させる(一次発酵、28℃ 約60分、発酵器やレンジ発酵機能などがなければ、2倍膨らむまで出来るだけ暖かい状態に置いておく。コタツやミニ・ホットカーペットなどでも代用出来る。ここまではホームベーカリーをお持ちの場合、生地作りコースで出来る)。

6. 一時発酵後生地を分量外の打ち粉を振った台、捏ね板やパン・マットなどにボウルから出して、生地量を計量する。今回は556gだったので、一つあたり約40g弱(14個)に分割し、丸めて濡れふきんを生地にかけてベンチタイムを15〜20分とる。

pineappleyk - Pineapple
Village
pineappleyk - Pineapple
Village

7. 生地を手のひらで潰して、ガス抜きし、生地の下部から3分の1を上に折り返し、上部の3分の1を下に折り返して手のひらで押さえる。

8. 片方を細く、もう一方を太く丸く成型し、生地の細い方を麺棒で上3分の1から下に向かって伸ばす。

pineappleyk - Pineapple
Village
pineappleyk - Pineapple
Village
pineappleyk - Pineapple
Village
pineappleyk - Pineapple
Village

9. 生地の丸いところからきつ過ぎずゆる過ぎず巻き込んで、閉じ目を下にしてオーブンペーパーを敷いた天板に乗せ、濡れたふきんをかけて、約2倍の大きさに膨れるまで発酵させる(二次発酵、約35℃、50分〜。膨らんでいなかったら、膨らむまで長く置いておく)。途中でオーブンを200℃で予熱しておく。

pineappleyk - Pineapple
Village
pineappleyk - Pineapple
Village

10. 卵の白身(全卵や溶かしバターでもOK)を成型した生地のトップにハケで塗る。

pineappleyk - Pineapple
Village

11. オーブンの温度を180℃に下げて、12分前後焼成する。天板2枚を二段に入れたので、途中で上下と前後を入れ替えたほうが良い。

pineappleyk - Pineapple
Village

12. ロールパン、焼き上がりました🎵

5 years ago

2020.01.14 【スリムパンチ】

先日、実家で部屋の整理をしていたら懐かしいものを見つけました!

イベントのチケットやポストカードなどの紙ものを保管してあったお菓子の缶です。

その中から昔好きだったBECKという映画のチケットとゆぜゆきこさんというイラストレーターの方の名刺を連れ帰ってきました。

2020.01.14

ちょうどこちらでお友達のスリムパンチの投稿を読ませていただいたところで、すぐに実家の近所の文房具屋さんに買いに走りました😂!!

スリムパンチは薄くて軽いので機動力があり、その場ですぐに使えるところが便利ですね!

教えていただきありがとうございます🙏✨✨

自分が好きなものを加えてみたら、まるで宝箱のように感じられるようになり、ますますマルデンに愛着が湧きました🥰❣️

でも本当はこういうことはクリップブックでやったらいいのでしょうね!

まだ実家には私物を置かせてもらっており、帰省した時に処分したり自宅へ運んだりしていたす。

だんだんと片付いてきて少し寂しいなと感じていたのですが、ずっと溜め込んでいた思い出の品をこのように活用できて嬉しいです\ ♪♪ /

マルデンにはスケジュール管理や外で必要な情報を入れていますが、書くことが好きなので、その他にも日記や考え事のメモなども書いてしまっています。(別でノート作ったのに…😅)

リフィルがたくさん入っていて、既にパンパンマンなのですが、もっと好きなものも詰め込みたいという欲も出てきてしまいました🙌🏻💕

5 years ago
pineappleyk - Pineapple
Village
pineappleyk - Pineapple
Village

仕事先の近くにあったダイソーで捕獲しましたニセ・トラベラーズノートと、それにセット出来るサイズの猫🐈ノートです。罫線ノートだと思っていましたら、まさか、中のページに招き猫みたいなイラストがあるとは‼️🙀確認せずに買ってしまいました😥

ニセ・トラベラーズノートはカバーと中にクラフト紙が表紙のノート📔もセットされて300円商品でした😲サイズは19,8×12,3cmですので、本家のトラベラーズノートより少し小さいです。

pineappleyk - Pineapple
Village

せっかくですので、カバーを少しデコってみました(100均の物で💖)。「ダイソーで捕獲した獲物」の連想で、鹿狩りのイメージです🏹🦌

pineappleyk - Pineapple
Village

アップリケを貼った所までは良かったのですが、さすがにニセ・トラベラーズノートはゴムが外せなくて、ホルンのチャームはアクセサリー作り用の道具🛠などを使って、丸カンを繋いで🔗ゴムに嵌めることになり、思ったより手間と時間がかかってしまいました⏳💦


Tags :