Safiano - Tumblr Posts


午後から、筆記具の整理をしました🖋👈🏻ヒマ
万年筆の他に、久しぶりに手に取ったのはボールペンで、クロスのマスカレード(カージナルレッド)です。
10年ぐらい前に父からプレゼントされたのですが、まー父もよくこれを選んだものです😓
箱を開ける前は、「わぁ、嬉しい〜、ありがとう💝もらっていいの❓🤗」と喜んでいましたが、箱を開けた瞬間、さすがに派手好きの私も「タカラヅカ(歌劇団)⁉️」と、ドン引きでした😱💨
孔雀の羽模様がアールヌーボー調にデザインされていて、シルバーの部分はわざわざ彫りまでしてあります。自分では絶対、選ばないです😓

父は、見た瞬間に私にピッタリだと思って即買いしたそうで、何の特別な日でもないのに強引にプレゼントされました🎁💧
買う時にどのような顔をして買ったのやら…😵
使わず(使えず)にいましたが、今日、実は初めて書いてみたところ、さすがクロス‼️とっても書き味が良いのです。どうして父がボールペンはクロス一辺倒なのかが少し分かった気がしました😃
100均の万年筆で遊んでいますと、夫が暗い顔をして、「ykさん…、僕がプレゼントした万年筆はどうなってるのかなぁ…😭」と、嘘泣きをしてきました。「もちろん、使ってるよ〜😅」と、大慌てでインクを詰めた次第です。


パーカーのソネット プレミアム ブラウンシズレPGTを数年前のクリスマスにプレゼントされて、とても嬉しかったです。金属部分がピンクゴールドで気に入っています。
ただし、ご存知の方も多いと思いますが、パーカーは赤ちゃんの誤嚥による窒息防止のためにキャップに小さな穴をわざと開けてあり、乾きやすいせいか、毎日のように使わないとインクが即刻黙るという、厳しい万年筆。書き心地は抜群ですが、毎日使うのが高いハードルで、しばらくインクを抜いて箱にしまっていました。
「クインク」という、いかにも早く乾きそうな名前のパーカーのインクもブラック、ブルー、そしてブルーブラックの3色のみ(多分)という潔さ。書く紙質にもよると思いますが、確かにインクが乾くのが早い気がします。
大好きなブルーブラックを入れましたので、外出自粛の折、毎日のように使って夫に安心してもらいたいです🤣


Dalgona coffee with marshmallow
仕事が徐々に戻りつつあります。夫から不思議な飲み物の差し入れです。シナモン・カフェ・ラテのホイップ部分がコーヒー、のようです。マシュマロ・トッピング付きで、ドヤ顔🤩しています😅ダルゴナコーヒーというものだそうです。関西ではこういう時のためにモロゾフのプリンの器があるそうです(笑)。

When my feeling does not clear, I strike a notebook cutely.

👇🏻

ここ1ヶ月ほど「春らしい色」と思って1枚目のブレイリオのシステム手帳を使っていましたが、今晩から2枚目のファイロファックスに着せ替えました✨赤いシステム手帳📕で活気が出ますように‼️