Japanese Grammar - Tumblr Posts
today's notes & homework > busuu
べんきょうしましょう! 私は きたない へやで べんきょうしません。 I don't sutdy in a dirty/messy room. 聞きましょう!👂 1️⃣ こんにちは、私はナオミです。私のうちはひろいです。でも、私のへやはきれいじゃないです。私はきたないへやでべんきょうしません。ベンさんのすばらしいへやでべんきょうします。ベンさんのおおきいソファーがだいすきです。ベンさんはしんせつな友だちです。 Hello, I'm Naomi. My house is spacious, but my room isn't clean. I don't study in a messy room. I study at Ben's amazing room. I adore Ben's big sofa. Ben is a kind friend. 2️⃣ ぼくはベンです。デザインの学生です。ぼくはあたらしいソファーがすきです。ゆうめいなデザイナーのソファーです。でも、いつもナオミさんはぼくのソファーでねます。ナオミさんはきれいです。でも、ナオミさんのへやはきたないです。へんですね。 I'm Ben. I'm a design student. I like the new sofa. It's from a famous designer. But my friend, Naomi, always sleep on it. Naomi is pretty. But her room is messy/dirty. It's weird. Practice: Tell a little bit about the people and things around you! For example: 私はこのかばんがすきです。でも、ちいさいです。デパートでおおきいかばんをかいます。(I like this bag. But it's small. I'll buy a bigger/big bag in a department store.) Tips: おおきい、ちいさい、いい、わるい、おもしろい、つまらない、ひろい、せまい、きれい、きたない、しんせつ、ゆうめい My answer: こんにちは、私はアラナです。私のうちはひろいじゃないです。そして、私のへやはちいさいです。でも、私のへやがだいすきです。
youtube 🇯🇵 phrases
Changed my Youtube account language to japanese and decided to use this chance to learn something. ^-^ 🖥️ この動画は再生できません Kono dōga wa saisei dekimasen This video cannot be played 🖥️ ホームに戻る Hōmu ni modoru Back to Home 🖥️ 動画を再生できません Dōga o saisei dekimasen Can't play video 🖥️ この動画に関連付けられていた YouTube アカウントが停止されたため、この動画は再生できません。 Kono dōga ni kanrendzuke rarete ita yūchūbu akaunto ga teishi sa reta tame, kono dōga wa saisei dekimasen This video can no longer be played because the YouTube account associated with it has been terminated 🖥️ 動画の保存先… Dōga no hozon-saki Video save destination 🖥️ 後で見る Ato de miru Watch Later 🖥️ 新しい再生リストを作成 Atarashī saisei risuto o sakusei Create a new playlist
🇯🇵 busuu lesson
New kanjis! 匹 / ひき/ぴき/びき Counter for animals. [The pronunciation of the counter varies depending on the number that comes before it.] Example: 一匹 (いっぴき) / 二匹 (にひき) / 三匹 (さんびき) 一匹 / 二匹 / 三匹 one animal / two animals / three animals Example: いぬが一匹います。 There is a dog. 枚 / まい Counter used for something flat. [The radical of 枚 is ⽊.] [Used for sheets of paper.] Example: 二枚のパン (にまいのパン) 二枚のパン two slices of bread Example: ひこうきのチケットを三枚かいます。 I'm going to buy three plane tickets. [Tickets used to always be paper, so we use the counter 枚/まい for flat objects.] 台 / だい / たい Counter used for large furniture and large electronics (Looks like a lamp on a table.) Example: 三台のくるま (さんだいのくるま) / 台風 (たいふう) 三台の車 / 台風 three cars / typhoon Vocab: 犬 / いぬ / けん dog (It looks like a dog's mouth.) Example: 犬のなまえ (いぬのなまえ) / 犬種 (けんしゅ) 犬の名前 / 犬種 name of a dog / dog breeds Example: 私のいぬはゴールデンレトリーバーです。 My dog is a golden retriever. 住 / す-む / じゅう Live / reside Example: 住む (すむ) / 住宅 (じゅうたく) 住む / 住宅 Live / dwelling [The left part of this kanji is a radical meaning "person".] Exercise: Rewrite the sentence in hiragana: 男の人が二人います おとこのひとがふたりいます。 There are two men. [When 人 comes after the name of a country, we use じん, and the whole word refers to the nationality, e.g. アメリカ人 (American).] Listening Exercise Correction: よく聞いてください。 True or false? There are 100 trees. False: The man said "木が八本(はっぽん)あります", not 百本 (ひゃっぽん). Example: テーブルを四台かいます。 I'm going to buy four tables. 四台(よんだい) Example: 私は一匹の犬と一人の友だちと住んでいます。 I'm living with a dog and a friend. 一匹(いっぴき)、一人(ひとり) Example: パンを何枚食べますか。 How many slices of bread will you eat? 二枚食べます。 I'll eat two slices. [Bread slices are flat, so we use the 枚/まい counter for flat objects.] Example: 何匹の犬と住んでいますか。 How many dogs do you live with? 何匹 / なんびき (How many?)