Diary Decoration - Tumblr Posts - Page 2

Week 37's diary spread
朝晩の涼しさと、tumblrのお知り合いの方に影響されまして、パイロットの色彩雫「山栗🌰」を入れて書きました。
色彩雫のシリーズで一番最初に買ったインクで、ラベルが派手に汚れています🤣
深くて濃いこげ茶色が本当に良い色です🌰

Week 38's diary decoration spread

Week 39's diary decoration spread

Week 39's diary spread
先週末は業務が立て込み、「疲れた〜」とJRに乗ったものの、いつの間にか爆睡😪していたようで、はっと気付いた時には「ここ、どこ⁉️今、何時⁉️😵」と慌てふためく程、外は真っ暗…😨
取り敢えず、知らない駅だったけれど降りてみたら無人駅🚉で、レールもいつの間にやら単線になっていましたので、下車したホームと同じホームにて帰りの電車🚃をたった一人で待つこと約40分…🤣暗いホームが最初は怖かったのですが、人類滅亡中かと思えるぐらい誰もいない場所でした。
そしてバカなことにスマホを家に忘れて出かけていたので、夫にも誰にも連絡できず(もちろん公衆電話などという文明の利器は駅にございませんでした🤗)、暗いホームにて安部公房の『壁』を読み進めて時間を潰しました。老眼にはつら過ぎました😭

Week 40's diary decoration

Week 40's diary spread
肉眼で見たままと実際に撮ったものは色々と変わるとは思いますが、2枚とも色が変わり過ぎて…😞💦5分ほど時間差はありますが、天気はそんなに変わらず、照明は同じです。思いっきり照明に光って反射しているのはスマホだからなのか、もっと何かと工夫出来るのか…😩
はたまた、本当に見たまんま過ぎる結果の時もありますし、私にはまだまだ難しいです😵

Week 41's diary decoration
Week 42〜44's diary decoration




Week 41〜43's diary spread




42週目に(10/12〜10/18)入りますと、「そろそろ2021年のリフィルを買ってね」と言った広告が入るのがfILOFAXの面白いところだと思います😆来年用にはfILOFAXのものは買わないと思いますが、一応、新しいリフィルをファイロのホームページで確認だけしました🤓
*Planner and Teddy Bear of this week and Journal for Travel*




緊急事態宣言の影響で本日の仕事はキャンセルになりました。溜まっていた『旅のしおり』の制作を少々、あの頃は旅行に行けてたわね〜🤔と懐かしいです。『旅のしおり』用のシステム手帳はダイソーさんの商品にアップリケ・シールを貼り、ミニノートのキーリングを付けています📖
今週のお仕事用はfILOFAX のマルデン、去年はひたすら日記帳用のシステム手帳として私を楽しませてくれていました💗今年からは、これもローテーションして使っていきます‼️今週のくま🧸は、プーさんです🐻




The devil made me do it!






久しぶりにシステム手帳の話です📓今年の日記はダイソーのシステム手帳バイブルサイズ に書きたい時だけ書く1日1ページ日記です。
わりと毎日続いています。日付指定があると書き損ねた時にストレスですが、書きたい時だけ、と決めると返って毎日書けるものですね。あまりにも書くことがなかったら空白をシールで誤魔化しています😅

見開き2週間には、流行りの『いいこと日記』を記しています。
書くためですが、「今日のいいこと」を思い出したり探したりするようになりました。