satumakko - 日常の風景を楽しむ
日常の風景を楽しむ

★おしゃれゴコロは元気のもと★ 楽しく前向きに、笑顔に💓 日々の景色を大切に🥰

571 posts

Satumakko - 日常の風景を楽しむ

今日の出来事

まさに、コレでした(笑)

satumakko - 日常の風景を楽しむ

takuoさんのインスタ好きです

あるあるすぎて、笑っちゃうwww

そんな面白いこともありつつ

ちょっと思ったこと。

医療ウィッグを扱ってるので

がんで闘病中のお客様が多いのですが

その家族の接し方が様々すぎて

いまだに驚きます👀❕

🍀「こういうヘアスタイルも以外と似合うよね(笑)!」

「明るい方が似合うから今と変えちゃえば?」

と、楽しめるように話を持っていく

寄り添う家族。

🍀「いつもと色ちがうから変や!」

「なんでもええやん、どうせカツラやし」

と、聞いていて悲しくなる事を言う家族。

女性特有の、乳がんや婦人科系のがんの場合は

女性ホルモンと大きく関わりがあり

状態によっては更年期のような事になるそうで

それが精神的なところだと

うつ状態に陥ることもあると

看護師さんから聞いたことがある。

だから、よけいに、周りの人は

いつもよりもっともっと優しくしてほしいと

願うばかりです。。。

  • ishuran
    ishuran liked this · 3 years ago
  • brownie-pics
    brownie-pics liked this · 5 years ago
  • spetzerfehn
    spetzerfehn liked this · 5 years ago
  • mitsuken1130
    mitsuken1130 liked this · 5 years ago

More Posts from Satumakko

5 years ago
satumakko - 日常の風景を楽しむ

今日は、仕事だけど、お昼にみんなでお寿司🍣

ぷち忘年会といったところ。

朝イチで、一人が買いに行き、

準備万端❕

そしてお昼の時間、みんなで寿司パーティー(^^)

美味しかった〰(*^^*)

今年もお疲れ様です、と、お互いをねぎらいながら食べたお寿司は格別です。

良い仲間と、

楽しく、

食べる時間。

短い時間でも、本当の忘年会です☘

いつも助け合える仲間に、

いたわりとねぎらいを、

そして大きな感謝を❕❕

いつもありがとうございます(^^)

5 years ago

はじめまして。

ウィッグの美容師をしています。

ずっと美容室で働いていましたが、その後医療用ウィッグを扱う美容師になりました。

日々のこと、

ちょこちょこ書いていきます。

今日は、

大阪マラソンがあり

コースも新たに

大阪市内はにぎやかでした❤

応援、行きたかったけど

お仕事お仕事。。。でした。

しかし、コブクロさん

小渕さんがゴールしたら

黒田さんおるとか

ほほえましすぎる✨✨

satumakko - 日常の風景を楽しむ
satumakko - 日常の風景を楽しむ
5 years ago
satumakko - 日常の風景を楽しむ

今治城にはいくつか神社があって

その中で

ツノがある狛犬さんに遭遇❕

satumakko - 日常の風景を楽しむ

ちょこりん、と、かわいいツノ

ツノと言っていいのかもわからないけど。。。

5 years ago
satumakko - 日常の風景を楽しむ

いつかのお花🏵

今頃か、もう少し後か、

寒い季節だった気がする。

今日は2020年1月17日、

阪神大震災から25年が過ぎ

ニュースでは追悼の様子が多く映されている

あの地震があって

今の住まいに引っ越して

今の人生がある

この街に住み始めてから

私の美容師人生がはじまった

愛すべき街🌿

もう25年も経ったんだ、、、、

というのが正直な感想。

うまい言葉はいえないけれど

一生忘れない出来事です。

 

たまにはゆっくり、一息お茶を飲みながら

日々働いて過ごせることが

ありがたい事だと思わせてくれる日でした。

明日からまたぼちぼちいきます(^^)

satumakko - 日常の風景を楽しむ

Tags :
5 years ago
satumakko - 日常の風景を楽しむ

さあ!

令和2年目がはじまりましたね🌿

様々なお仕事がある中、

ホテル業務の方や、

交通系のお仕事の方々など、

お正月もいつもどおりお仕事の方も

多かったことと思います!

お疲れ様です!!m(_ _)m

私はありがたくお休みを頂いておりましたので

明日からまたお仕事がんばります(^^)

今年は、

ウィッグが日常的に必要な方々へ

どんな事ができるのか、

今以上にできることを探していこうと思います

お客様の声にさらに耳を傾けて、 

ガンについての知識を私自身がもっと勉強して

寄り添える、より役に立つ美容師を目指します


Tags :